ホーム
>
用語集トップ
>
用語集インデックス
> アスター
ここでは地球温暖化の観測・研究・活動に関連する基本用語を集め、簡単に解説しています。
研究機関・組織名、観測技術・装置・プロジェクト名、 人工衛星やモデルの名前などがあります。
アスター(ASTER)
[解説]
NASAの地球観測衛星Terraに搭載され、可視バンドからから熱赤外バンドまでの14のスペクトラムチャンネルを有する高性能光学センサー。地表の地形・地質の詳しいマッピング、植生の分布状況やその変化を把握、火山噴火のモニタリング、雲のタイプ分けや大気中のエアロゾルの特性把握、サンゴ礁のタイプ分けやそのグローバルな分布の把握を行う。経済産業省、NASA、USGSの共同開発。
プライバシーポリシー
サイトポリシー
このサイトは、ボタンのロールオーバー効果などにJavaScriptを使用しています。
JavaScriptを有効にされるか、対応のブラウザでご覧になることをお奨めいたします。
非対応でも、サイトから得られる情報に重大な問題はありません。